





|
 |
 |
接骨院をお探しの方は、内田接骨院へ。
スポーツ外傷を始め、肩こり、腰痛、膝痛、交通事故(むち打ち)まで、 皆さまの体の健康を第一に考えて治療致します。
小さなお子様から、お年寄りの方まで
些細なことでもお気軽にご相談ください。 |


むち打ち治療について |
当院はむち打ち治療の専門院です。
《自覚症状》
□首の痛み □頭痛 □肩こり □めまい □手の震え □手足のしびれ
□感覚異常□だるさ □倦怠感 □吐き気 □集中力の低下
□ふらつき感 □膀胱障害
以上がむちうちの自覚症状になります。
上記の症状がある方はあまり無理をせず、まずはご相談ください。
むちうち治療方法についてはコチラ
|
 |
足は第二の心臓 |
足は心臓から送り出された血液が再び心臓に戻る折り返し中継点です。
足の血液の流れが滞ると、全身の臓器器官に血液がうまく運ばれなくなってしまいます。
そして足は全身の臓器器官を活性化するツボが多く集まっています。
まさに「足は第二の心臓」あしを刺激するだけで血液やリンパの流れが促されて
全身の新陳代謝が活発になって、体が正常な状態に保たれるようになります。
→お勧め足指体操はコチラ
|

スポーツ外傷 |
当接骨院ではスポーツ外傷の治療に力を
入れています。
サッカー、少年野球、柔道、バレーボール、バスケットボール等のチーム所属の数多くの子供たち
を治療しております。
怪我の機能回復には基本的に
「安静と治療」ですが・・・ 選手からすると、
「練習を休みたくない」
「可能なトレーニングをしたい」
と思っています。
その気持ちに応え、テーピング・運動指導管理等をすることで練習しながらの
治療を行っております。
まずはお気軽にご相談ください。
|
 |
外反母趾 |
 |
第一から第五中足骨骨頭部を絞めている中足横靭帯が緩んで、
横アーチが沈み、靴や靴下に圧迫され親趾が
変形したものが「外反母趾」です。
特に低年齢から靴を履いて行うスポーツ
(サッカー・野球・バスケット等)をしている選手に多くみられ、
悩みや相談が非常に多くなっています。
当院では、外反母趾による痛みや変形を
改善する治療及びアドバイスを行っております。
▼外反母趾以外のその他症状についてはコチラ
→成長期における足の傷みと変形
|

 |
診療時間 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
午前 8:30〜12:00 |
● |
● |
● |
● |
● |
● |
× |
午後 15:00〜19:00 |
● |
● |
● |
● |
● |
▲ |
× |
|

▲土曜日:午前8:30〜12:00 午後15:00〜18:00 |
休診日:日曜、祝日 急患往診:応需 ※上記診療時間以外はご相談下さい |



|
COPYRIGHT(C)2009 腰痛 肩こり 内田接骨院. ALL RIGHTS RESERVED.
|
|